Time And A Word(時間と言葉)

 

Yes のアルバム「 Time and a Word」(1970年)より。
もう55年も前の曲とはとても思えない。
今でもコンサートでよく歌われ、長く人気の曲


In the morning when you rise
朝、あなたが目覚めるとき

Do you open up your eyes, see what I see?
目を開けて、私が見るものが見えますか?

Do you see the same things every day?
毎日、同じものを見ていますか?

Do you think of a way to start the day, getting things in proportion?
一日の始め方を考えますか、物事をバランスよく捉えながら?

Spread the news and help the world go ‘round
その知らせを広めて、世界を回していこう

Have you heard of a time that will help us get it together again?
もう一度、私たちが一つになれるような「時」のことを聞いたことがありますか?

 
Have you heard of the word that will stop us going wrong?
私たちの過ちを止めてくれる「言葉」のことを聞いたことがありますか?

Well, the time is near and the word you’ll hear
その「時」は近づいていて、あなたが聞く「言葉」もすぐそこに

When you get things in perspective
物事を正しく見つめたときに

Spread the news and help the world go ‘round
その知らせを広めて、世界を回していこう

 
There’s a time and the time is now and it’s right for me
「時」があって、それは「今」――私にとってちょうどよい時

It’s right for me and the time is now
そう、今こそが私にとって正しい時

There’s a word and the word is love and it’s right for me
「言葉」があって、それは「愛」――私にとってふさわしい言葉

It’s right for me and the word is love
そう、それは私にとって正しい「愛」という言葉

 
(以降は繰り返しの部分)

Have you heard of a time that will help us get it together again?
私たちが再び一つになれるような「時」のことを、聞いたことがありますか?

Have you heard of the word that will stop us going wrong?
私たちの迷いを止めてくれる「言葉」のことを、聞いたことがありますか?

Well, the time is near and word you’ll hear
その「時」はすぐ近く、「言葉」も耳に届くでしょう

When you get things in perspective
物事を正しく見つめたときに

Spread the news and help the world go ‘round
その知らせを広めて、世界を回していこう

 
There’s a time and the time is now and it’s right for me
「時」は「今」であり、それは私にとって正しい

It’s right for me and the time is now
それは私にとってちょうどよい「今」

There’s a word and the word is love and it’s right for me
「言葉」があって、それは「愛」――私にぴったりの言葉

It’s right for me and the word is love
それは私にとって正しい「愛」


「時(time)とことば(word)」の力をテーマにした、
スピリチュアルでポジティブなメッセージソングだ。

<メッセージの核心>
「今」こそが重要なとき “There’s a time and the time is now”
「愛」という言葉こそが私たちを導く “There’s a word and the word is love”

日常の中で、物事を正しい視点(perspective)で見つめること
希望や再出発、世界とのつながりを信じること

つまり、混乱や分断のなかでも、「今」この瞬間に意識を向け、
「愛」を中心に据えて生きていこうという呼びかけ。

 
<時代背景>
この曲がリリースされた1970年は、ベトナム戦争や社会的混乱が
世界中に広がっていた時期であり、平和や愛、調和を訴える
アーティストが多く現れていた。

アルバム Time and a Word 全体も、
オーケストラとロックを融合させた意欲的な試みで、
若き日のジョンの「より大きな視点で人間の精神性とつながろう」
という探究心が色濃く表れている。

 
<タイトルに込められた意味>
Time(時間):過去を悔やまず、未来を恐れず、今を生きる
Word(ことば):言葉は単なる音ではなく、人を変える力を持つ
        (特に「愛」という言葉)

このふたつを掛け合わせた「Time and a Word」は、
「今、この瞬間に、愛という言葉で世界を変えていこう」
という精神的宣言でもあったようだ。

 
<どんな歌か>
『Time and a Word』は、愛と思いやりをもって今を生きることの
大切さを優しく語りかける歌。

それは、ただの理想主義ではなく、
「混乱した世界でも、自分自身が視点を変えれば、周囲も変わる」
という能動的な希望の歌でもある。

 

 

 
『イエス全史
 天上のプログレッシヴ・ロックバンド、その構造と時空』

マーティン・ポポフ (著)
川村まゆみ (翻訳)

 

 

 


  

  

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です