Soon

 

Soonは、20分以上のThe Gates of Delirium「錯乱の扉」の
最終章を切り出した小曲。
その前は、戦争による錯乱状態を様々に描き、
Soonで最終的には平和となる希望を描いている。


Soon oh soon the light
まもなく、ああ、まもなく光が

Pass within and soothe the endless night
内側に差し込み、終わりなき夜を癒してくれる

And wait here for you
そしてここで君を待つ

Our reason to be here
ここにいる理由、それは僕たちの

Soon oh soon the time
まもなく、ああ、まもなくその時が来る

All we move to gain will reach and calm
僕たちが求めて動いてきたすべてが、届き、安らぎをもたらす

Our heart is open
僕たちの心は今、開かれている

Our reason to be here
それが僕たちがここにいる理由

 
Long ago, set into rhyme
遥か昔、詩の中に刻まれたもの

 
Soon oh soon the light
まもなく、ああ、まもなく光が

Ours to shape for all time, ours the right
永遠にわたって僕たちが形作るもの それは僕たちの権利

The sun will lead us
太陽が僕たちを導いてくれる

Our reason to be here
それが僕たちがここにいる理由

The sun will lead us
太陽が僕たちを導いてくれる

Our reason to be here
それが僕たちがここにいる理由


Q.
Soon the light(まもなく光が)のlightの意味合いは?

A.
長い闇(地球での試練)」を越えた先に、
目覚め・気づき・悟り・救済・愛といった
高次の光がやってくることを予感させている。

Q.
Our reason to be here(ここにいる理由)はどんな理由?

A.
このフレーズを繰り返し、
「なぜ私たちはこの地球に生まれてきたのか?」
「自分たちは今、何のためにここにいるのか?」
を我々に問いかけている。

Q.
The sun will lead us(太陽が導いてくれる)のsunとは?

A.
空の太陽ではなく、スピリチュアルな象徴としての
「源の光」「宇宙の叡智」「生命エネルギー」のことを
指していると感じられる。

太陽は生命を育み、あらゆる存在の源。
ジョンの世界観では「太陽=神」「宇宙意識」「ガイド」ともとれる。

Q.
Long ago, set into rhyme(遥か昔、詩の中に刻まれた)
とは、どんな意味?

A.
古代から続く叡智、宇宙の約束
この一節は、まるで
「すでに宇宙の設計図の中にこの目覚めは予定されていた」
または、
「古代文明や魂の記憶に刻まれた真理が、今ふたたび蘇ろうとしている」
そんな感覚かも知れない。

(1章だけ切り出した)短い曲ですが、
いろいろと詰まってますね。

One More Time

 

1980年リリースのJon & Vangelisによる「Short Stories」より。
優しさに満ちた曲だが、実は4段階からなる魂の回復の詩。


Out in the woods we play our songs
森の中で、僕たちは歌を奏でる

And travel through the woodlands together
そして一緒に森を旅する

In the light of heaven and the silence of the world
天の光と、世界の静けさの中で

Keeping in touch with the sun
太陽とつながりを保ちながら

Keeping it for everyone
その光をみんなのために守っている

Latter day traits that come your way
君のもとに訪れる現代の性質は

Will gather in the light
やがて光の中に集まってくる

 
Everything about today just mellows
今日というすべてが穏やかに和らぐ

In the light, in your eyes
光の中で、君の瞳の中で

I think about the silent list
僕は静かな願いのリストについて思いを巡らす

Drown the summer trouble light
夏の悩ましい光を沈める

All the deeds and the candlelight
すべての行いと、ろうそくの灯り

But there is no explaining it
でも、それを説明する言葉はない

Let the weary come around
疲れた人たちが戻ってこられますように

One more time, one more time
もう一度だけ、もう一度

Let the weary come one more time around
疲れた人が、もう一度戻ってこられますように

 
Should’ve guessed the other day
あの日、気づいておくべきだった

That things were getting out of hand
物事が手に負えなくなっていたって

When you told me you’d gone and
君が「父のやり方は捨てた」と言ったとき

left your father’s ways behind
過去を置き去りにしたとき

When you thought that you couldn’t understand him
彼のことが理解できないと思ったとき

Well he didn’t really answer the dreams that you planned
君が描いた夢には、彼は本当に応えてくれなかった

 
So you chased around, all those times that come between
だから君は駆け回った、その狭間にあったすべての時を

You, yourself and yourself one more time
「君」と「君自身」との、もう一度の対話のために

One more time, one more time
もう一度だけ、もう一度だけ

Did you have to think about it, one more time
それについて考える必要があったの? もう一度

Put yourself under pressure, one more time
自分にプレッシャーをかけて、もう一度

 
Things are looking better now
今は状況も少しよくなってきたね

I heard you say the other day that you knew
こないだ君が「分かった」と言っていたのを聞いたよ

So many times I tried to understand
僕も何度も理解しようとした

We go through
僕らが通ってきたことを

Then again, it’s the morning light
それでも、朝の光がやってくる

It can catch my heart aflame
それは僕の心に火を灯す

Just the thought of your sweet face
君の優しい顔を思い浮かべるだけで

Over and over again
何度も、何度も

Over and over again, over and over again
繰り返し、繰り返し

Over and over and over and over, over again
何度でも、何度でも、もう一度


Q.
silent list(沈黙のリスト)とは?

A.
前に「in your eyes」とあり、
瞳の奥に静かにたたずむものと結びつき、
後に「candlelight(ろうそくの灯り)」「deeds(行い)」と
続くことで、内省的・精神的なイメージが強調されている。

そこから、こんな解釈ができる。
「心の奥に秘めた、声に出されない思いや願いごと」

Q.
left your father’s ways behind と、
なぜ父のやり方を捨てたと唐突に出てくる?

A.
①「疲れた人が戻ってくるように願う」→「でも、君は父を理解できなかった」
⇒癒されたい心の奥に、まだ解決されていない家族の痛みがある。

②「父」はしばしば「ルール」「制限」「社会的期待」「過去の自分」を象徴
⇒「父のやり方を置いてきた」は、
 古い価値観との決別、精神的な再出発を象徴

Q.
全体としては、どんな曲?

A.
<1>自然と一体になる導入部
 森で歌い、旅をする
 天の光と世界の静けさ
 ⇒自然はここで、内面の調和やスピリチュアルな目覚めの象徴

<2>思索と心の声
 ろうそくの光
 疲れた人々をもう一度迎える
 ⇒心の回復、自己との対話、または人生の迷いへの静かな応答

<3>父との葛藤とその背景
 「理解できなかった父」と
 「自分自身を見失いかけた自分」が対比
 ⇒自我形成の痛みや、親からの精神的独立を象徴

<4>再生と赦し
 朝の光が心を燃やす
 あなたの顔を思うだけで
 ⇒癒し・愛・再出発を象徴する希望のイメージ

 
・霧の中の森を歩いていると、静かに朝日が射し込んできて
・自分の人生の傷や家族の思い出が、木々の間に浮かび上がり
・心がそっと癒されていく
そんなスピリチュアルな散歩と魂の回復の詩

Sing To Me

 

「サンヒローのオリアス」の続編として出る予定だった
「Zarman」(オリアスの息子の名前)に入った曲。
まるで天上界の歌という感じだ。


Sing, Sing to me
歌って、私に歌って

Know me many lives distant they can see the light
私のことを知って、遠く離れた多くの命の中で、彼らには光が見える

Being here many lives distant know where I am from
ここにいることで、遠く離れた多くの命が、私の出自を知っている

Show me many moon singers know their dreaming me
月の歌い手たちが、自分の夢に私を見出していることを示してほしい

Know me many moon Angels Sing to me
私を知っている月の天使たちが、私に歌ってくれる

Know me many archangels know where I am from
私を知る多くの大天使たちが、私がどこから来たかを知っている

Show me the signs that will never decide me
私を決して決めつけないしるしを見せて

Show me the signs that will always design me
常に私をかたちづけるしるしを示してほしい

Show me the signs that will ever empower me
いつでも私に力を与えてくれるしるしを示してほしい

Singing sing singing sing sing singing
歌って、歌い、歌って、歌って、歌い続ける

Show me the signs that will never decide me
私を決して決めつけないしるしを見せて

Show me the sign that will always design me
いつも私を形づけてくれるしるしを示してほしい

Show me the signs that will ever empower me
常に私を力づけるしるしを示してほしい

Show me the signs that will never decide me
私を決して決めつけないしるしを見せて

Show me the sign that will always design me
永遠に私を形づけるしるしを見せてほしい


Q.
Show me the signs(印を見せて)のフレーズが繰り返されるが、
どんなことを表している?

A.
神または高次の存在に、内なる導きやメッセージを
示して欲しいと、祈りや問いかけをしていることを表すと思われる。
同時に、自分自身の魂への対話でもあるかも知れない。

Q.
many lives distant (多くの人生、離れて)とは?

A.
2つほど考えれれる。
①多くの過去生
 時間的に離れた自分の多くの人生を指し、
 輪廻転生を表している。

②地球外や他次元に存在する生命たち
 空間的に離れたところにいる仲間たち

Q.
moon singers, moon angelsとなぜmoonが付く?

A.
ジョンらしい、詩的、象徴的表現と思われる。
①神秘性・夢・直感の象徴
 は、しばしば「無意識」「直感」「夢の世界」「内面の旅」を象徴

②宇宙的・霊的なスケールの表現
 「星」「月」「宇宙」「光」など高次元の存在宇宙意識とのつながりを示唆

③時間・周期・生命のリズム
 月は満ち欠けを繰り返し、「輪廻」「再生」「女性性」などを象徴

以上より、
Moon singers = 「夢や霊感を通じて歌う存在たち」
Moon angels = 「夜の静寂や直感の中に降り立つ守護的存在」

Q.
全体的にはどんなテーマの歌?

A.
一言で言えば、
“自分がどこから来たのか”を思い出すために、魂と宇宙に語りかける歌

天使や大天使、月の歌い手たちの「声」を感じながら、
自分の記憶・使命・存在意義を思い出し、
「しるし(signs)」を求めて霊的に目覚めようとする祈りの旅。

 
またまた、大げさな解釈になってしまいましたが、
きっとこんな感じでしょう。
理屈はいいので、感じましょう!

Once Upon A Dream

  
2024年にJon Anderson & Band Geeksで出したアルバム「True」の1曲。
16分あまりの大作で、タイプは違うものの、
かつての「Close To The Edge」の現代版とも言うべき作品。
全体の一貫性を保ちつつ、
3~4楽章に分けてもいいくらいの、
起承転結の変化がある。

念仏のような切り出し(『神の啓示』っぽい)から始まり、
壮大な展開を見せる。さすがのジョン節だが、
失礼ながら、80才を迎えても、
ここまでのパワーをまだ秘めていたとは
本当に驚かされた。そしてうれしい!!


It’s enough to stick around looking for it
探し求めれば十分なんだ

It’s enough to challenge it, took around
挑戦すれば十分なんだ、周りを見渡して

Once upon a time you were looking for
昔々、あなたは探していた

Dance around it, tiki-tai, tiki-tay
踊り回ろう、ティキタイ、ティキテイ

Cup a sound now, chook around, chook around
音をすくって、探し回って、探し回って

Everything now, moving out, moving out
今すぐ全部、動き出して、動き出して

Once upon a time you were searching for
昔々、あなたは探していた

Dance around it, tiki-tai, tiki-tay
踊り回ろう、ティキタイ、ティキテイ

Cup a sound now, chook around, chook around
音をすくって、探し回って、探し回って

Everything now, moving out, moving out
今すぐ全部、動き出して、動き出して

Once upon a time you were searching for
昔々、あなたは探していた

Dance around it, tiki-tai, tiki-tay
踊り回ろう、ティキタイ、ティキテイ

Tiki-tai, tiki- tai, tiki-tay
ティキタイ、ティキタイ、ティキテイ

Cup a sound now, chook around, chook around
音をすくって、探し回って、探し回って

Everything now, moving out, moving out
今すぐ全部、動き出して、動き出して

Once upon a time you were searching for
昔々、あなたは探していた

Dance around now, tiki-tai, tiki-tay
今すぐ踊り回ろう、ティキタイ、ティキテイ

Cup a sound now, chook around, chook around
音をすくって、探し回って、探し回って

Everything now, moving out, moving out
今すぐ全部、動き出して、動き出して

It’s enough to stick around, looking for it
探し求めれば十分だ

It’s enough to challenge it, look around
挑戦すれば十分だ、周りを見渡して

This grand design, only one true meaning immortalized, all that we know
この壮大なデザイン、たった一つの真実の意味が不朽のものとなり、私たちが知るすべて

Telling tales, look around we laugh, we cry
物語を語り、周りを見渡して笑い、泣く

In the eyes of many never asking why
多くの人の目には、なぜなのか決して問わない

Nothing can change, always seen, nothing changes
何も変わらない、いつも見ている、何も変わらない

Ever change, ever change
永遠に変わる、永遠に変わる

Change it up, change it up, change it up change it up, change it up
変えてしまえ、変えてしまえ、変えてしまえ、変えてしまえ、変えてしまえ

This first surprise, a crystal river
最初の驚き、水晶の川

Between the lies, reaching out to everyone, everywhere
嘘の間に、誰にでも、どこにでも手を差し伸べる

We see the size of the coming weather we realize everything is possible
近づく天候の規模を見て、私たちはすべてが可能だと悟る

Everything is possible, everything possible we are light
すべてが可能だ、何だって可能だ、私たちは光だ

Call it this time of life we are true for everlife true is true is true
人生のこの時をそう呼ぼう、永遠の命のために真実だ、真実は真実だ

Come on sister
さあ、姉妹よ

Magic that changes me
私を変える魔法

So golden, then fascination can be like come on sister
眩しいほどに輝いて、魅了されることは、
魂の姉妹に『さあ、一緒に』と呼びかけられるようなもの

Truth is for evermore mystical magic that changes like a miracle
真実とは永遠に神秘的な魔法であり、奇跡のように変化する

Always reaching for the stars reaching out for everyone
常に星を目指し、誰にでも手を差し伸べる

We dance, we fly into an endless sky
私たちは踊り、終わりのない空へ飛んでいく

We love, we sing, we soar on broken wings
私たちは愛し、歌い、壊れた翼で舞い上がる

It’s enough to sit around, looking for it
座って探し求めるには十分だ

It’s enough to challenge it, look around
挑戦するには十分だ、周りを見渡して

Once upon a time you were searching for it
昔々、あなたはそれを探していた

Here we go to the heart of the sunrise
さあ、日の出の中心へ行こう

Seen through your eyes be the one connection the dream is clear
あなたの目を通して見えるものは、一つの繋がり、夢は明確だ

Lifting you up, higher and higher
あなたを持ち上げ、より高く、より高く

We fantasize, we are the world of dreaming we harmonize
私たちは空想し、私たちは夢の世界、私たちは調和する

Deep in our heart everlasting harmony
心の奥底には、永遠の調和がある

This grand design
この壮大なデザイン

We control the meeting this gift of time
私たちはこの時間の贈り物である出会いをコントロールする

Lifting us up, higher and higher letting go
私たちを持ち上げ、より高く、より高く、手放す

We reach out for the stars reaching out for everyone
私たちは星に手を伸ばし、誰にでも手を差し伸べる

We dance, we fly into an endless sky we love, we sing
私たちは踊り、終わりのない空へ飛んでいく、私たちは愛し、歌う

We soar with broken wings
私たちは壊れた翼で舞い上がる

It’s enough to stick around, looking for it
探し求めれば十分だ

It’s enough to challenge it, look around
挑戦すれば十分だ、周りを見渡して

Once upon a time you were searching for it
昔々、あなたはそれを探していた

Lift this force to get to the sunrise
この力を持ち上げて、日の出へたどり着こう

Shine on sister
輝いて、姉妹よ

Magic that wakens me
私を目覚めさせる魔法

Your loving brings fascination
あなたの愛は魅力を運んでくる

This feeling go on brother sun
この感情、進んでいけ、太陽の兄弟よ

Be the saving light
救いの光となれ

You are the song of the ages
あなたは時代の歌だ

Like walking in the house of freedom
まるで自由の家にいるよう

Like walking in the house of wisdom
まるで知恵の家にいるよう

Like walking in the house of freedom
まるで自由の家にいるよう

Magic can change
魔法は変えることができる

Best of time, reaching for the best of time
最高の時、最高の時を目指して

Twice upon a dream you were the angel of your story
二度夢を見た時、あなたは物語の天使だった

Twice upon a dream you were the angel of your story
二度夢を見た時、あなたは物語の天使だった

Asking for the majesty to call
威厳が呼ばれることを願って

And let you hear them, see them, be them everything is clear
そして、あなたが彼らを聞き、見て、彼らになることを願う、すべてが明らかだ

Are we alive to witness this true understanding
私たちは生きているのか、この真実の理解を目撃するために

The giving of the love to, ever to to the storyline
愛を与えること、物語の筋書きに永遠に

Even if we live so
たとえそう生きても

Evermore to reach and sing forever
永遠に手を伸ばし、永遠に歌う、

even if we live to know that truth is our story
たとえ私たちが真実が私たちの物語だと知って生きても

Waking in the morning light
朝の光の中で目覚める

Waking in the morning light
朝の光の中で目覚める

Waking in the morning light
朝の光の中で目覚める

Like the first star, we kiss and know the move of time
一番星のように、私たちはキスをし、時の流れを知る

Like the first time, you know the gift that you are free
初めてのように、あなたは自分が自由であるという贈り物を知る

You are free
あなたは自由だ

You are free
あなたは自由だ

Honor this time
この時を大切に

Get me close to get to the sunrise as the more to get there
そこに着くほど、日の出に近づけてくれ

Ever after never late, to the sun time
永遠に遅れることはない、太陽の時間へ

Happiness to jump and dance
飛び跳ねて踊る幸せ

To the rhythm of the god stone giving it up to quarter of the best we begin to live
神なる石のリズムに乗って、最高の4分の1を捧げ、私たちは生き始める

Channeling your love, your love, your love, your love
あなたの愛を導き、あなたの愛を、あなたの愛を、あなたの愛を

Your love is all of the story, brought to you
あなたの愛は物語のすべてだ、あなたに届けられた

Once upon a time you searching for
昔々、あなたは探していた

Dance around it, tiki-tai, tiki-tay
踊り回ろう、ティキタイ、ティキテイ

Cup a sound now, took around, took around
音をすくって、探し回って、探し回って

Everything now, moving out, moving out
今すぐ全部、動き出して、動き出して

Once upon a time you searching for
昔々、あなたは探していた

Dance around it now, tiki-tai, tiki-tay
今すぐ踊り回ろう、ティキタイ、ティキテイ

Cup a sound now, took around, took around
音をすくって、探し回って、探し回って

Everything now, moving out, moving out
今すぐ全部、動き出して、動き出して

God sister, magic that changes you so golden
神の姉妹よ、あなたをとても輝かせる魔法

Fascination can be like go sister
魅了されることは、進んでいける、姉妹のように

Magic that changes me so golden
私をすごく輝かせる魔法

Fascination can be like
魅了というのは、そう、

So sister, magic
姉妹のような、魔法

They call this summoning
彼らはこれを召喚と呼ぶ

To, to light they call this heavenly
光へ、彼らはこれを天国と呼ぶ

To, to light they call this son of mine
光へ、彼らはこれを私の息子と呼ぶ

To, to light god is calling me, to, to light
光へ、神は私を呼んでいる、光へ

This vision
このビジョン

Everyday shall be in the eyes of many this eternity
毎日が多くの人の目には永遠となる

Every time, every way this grand design seeing every season this gift of time
毎回、あらゆる方法でこの壮大なデザインはあらゆる季節を見る、この時間の贈り物

Making me dream, making me see clearly forever true
私に夢を見させ、永遠に真実をはっきりと見させてくれる

Forever true
永遠に真実

The truth is you
真実とはあなた

The truth is you ever this time
真実とはあなた、常にこの時

Each way, this way get to the sunrise
それぞれの方角へ、この方角へ、日の出へ

Evermore to be the ever after never too late
永遠にその後となる、決して遅すぎることはない

It’s never too late ever true ever true
決して遅すぎることはない、常に真実、常に真実

We dance, we fly
私たちは踊り、飛ぶ

Into an endless sky we dance, we sing
終わりのない空へ、私たちは踊り、歌う

We soar on golden wings we live, we play
私たちは黄金の翼で舞い上がり、生き、遊ぶ

We build a brand new day we laugh, we cry
私たちは全く新しい日を築き、笑い、泣く

We see though heaven’s eyes
天国の目を通して見る

It’s enough to seek around, looking for it
探し回れば十分だ

It’s enough to challenge it, took around
挑戦すれば十分だ、周りを見渡して

Once upon a time, you were searching for
昔々、あなたは探していた

Look around, look around for love
愛を探して、周りを見渡して、周りを見渡して

Once upon a time, you were true to see once upon a time
昔々、あなたは真実を見ようとしていた、昔々

Once upon a dream dreams are meant to be once upon a time
夢の中で、夢はかなうものだった、昔々

Once upon a dream you were meant to be once upon a time
夢の中で、あなたはそうなるはずだった、昔々

Once upon a time, you were searching for
昔々、あなたは探していた

It’s enough to stick around, looking for
探し求めれば十分だ

Once upon a time, you were searching for it
昔々、あなたはそれを探していた

It’s enough to stick around, looking for it
探し求めれば十分だ


Q.
「tiki-tai, tiki-tay」とは何?

A.
言葉ではなく、音そのものを楽しむもので、
響き、リズム、エネルギーを込めた造語のようです。

「tiki」は、ポリネシア神話などで「精霊」や「守護神」の
ような存在を指すこともあり、
「トロピカルな神聖性・太古のリズム感」を連想させる。
「tai」や「tay」も、海や風などの自然の音を思わせる響きを持っている。

祈りや儀式のようなリズム、あるいは魂の鼓動を
表しているとも言えるでしょう。
母国語ではないので、難しいですね。

Q.
「Cup a sound」音をすくって、とは何をイメージしている?

A.
非常に詩的で比喩的な言い回し。
音との親密な触れ合い、感受し、包み込むような感覚。
ただ“聞く”のではなく、音のエネルギーを手ですくって体の中に
取り入れること、あるいは音との深い一体化・瞑想的な接触を
示唆していると考えられる。

Q.
「siter」という呼びかけがよく出てくるが、誰を指している?

A.
単純に姉妹ではなく、魂の姉妹とか同志というような意味と思われる。
女性エネルギーの象徴として、更に言うと、
宇宙的な女性性への呼びかけとも解釈できる。

「さあ行こう、魂の姉妹よ」
「そうだよ、姉妹よ、これは魔法なんだ」

Q.
全体では、どんなことを描いてる?

A.
全体のテーマ:夢、再生、そして魂の旅

① 夢の中の探求と目覚め
「Once upon a time」や「Once upon a dream」という繰り返しは、
物語の始まりと夢の世界への導入を示し、
魂の起源”や“人間の本質”への探求が始まる感覚を表している。

「You were searching for it(あなたはそれを探していた)」という
フレーズが繰り返され、内なる真実や愛、光とのつながりを探す旅を
暗示している。

②光・愛・自由の象徴としての“日の出”と“空”
「Get to the sunrise」「We dance, we fly into an endless sky」
「You are free」などのフレーズ⇒霊的な目覚めや自由の到来
日の出は新たな始まり、闇からの解放、再生の象徴。

③音楽と踊りによる宇宙との調和
「Dance around it」「Cup a sound now」「Tiki-tai, tiki-tay」など
リズム感ある言葉が繰り返され、音楽的な儀式や宇宙的調和を表現

ジョン独特の言語遊び(例:tiki-tai, tiki-tay)は意味よりも
響きや波動としてのメッセージを重視しており、
神秘的なチャント(詠唱)のよう

④神聖な存在との交信
「Magic that changes me」「You are the song of the ages」
「To the rhythm of the god stone」など、
超越的な存在との接触や魂が変容する神秘体験を描く。

「Sister」「Brother Sun」など、天体や霊的存在を“兄弟姉妹”の
ように呼ぶのは、宇宙との親密なつながりを示す。

⑤浄化と希望、自己実現の物語
「Twice upon a dream you were the angel of your story」から、
過去と今の夢の交錯、自らが人生の主人公であることを示唆。

「We build a brand new day(新しい日を築く)」といった歌詞は、
自分の選択が未来を創るというポジティブなメッセージ。

まとめると、単なる「夢物語」ではなく、魂の成長・目覚め・
そして愛と光への帰還を描いたスピリチュアルな交響詩。

ジョンの作品に共通する「宇宙的視野」「霊的進化」「音楽による
意識の変容」といった要素が、リズムと言葉を通して感覚的に
描かれているようだ。